更新日時:2020/7/1
【居宅介護支援事業所 ケアマネージャー 各位】ご利用者様とのモニタリング等面会について
居宅介護事業所 担当ケアマネジャー 各位
ご利用者様とのモニタリング等面会について
拝啓 梅雨の候 皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染予防のため発令された「緊急事態宣言」は解除さ
れたものの昨日まで5日連続で都内感染者数は50人を超えており、いまだ終息と
呼ぶにはほど遠い状況となっております。
従って、フルール細田では今後も長期的に感染予防が必要との観点より、皆様
とご利用者様との面会については、下記の通りとさせて頂きますので、引き続き
のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。 敬具
記
1.基本的考え:
可能であれば引き続き、ご利用者様との接触は極力控えることを目的に
モニタリングにつきましては、ホーム長もしくは生活相談員へのヒアリング
にて実施して頂けると助かります。なお、どうしても面会が必要な場合は、
以下の要領にてお願いします。
2.面会日時:
面会日時は予め電話にて予約をお願いします。可能であればご利用者が
デイサービスご利用中ですと移動がスムーズで助かります。
3.面会場所:
原則として、1階「生活相談室」の扉を開けた状態でご利用下さい。
なお、例外として1階への移動が身体的に困難なご利用者様については
居室での面会も可能とさせていただきますが、この場合はフェイスシールド
の着用をお願い致します。
4.面会時間:
マスク着用のうえ、15分程度以内でお願いします。
以上